ダイバーシティ&インクルージョン研究会にご登録の皆さま

こんにちは。

ダイバーシティ&インクルージョン研究会主催の植田です。
昨年11月25日の第100回「女性と組織の活性化研究会」を区切りに、「ダイバーシティ&インクルージョン研究会」は新たに発足致しました。
2017年1月末の時点で32社からのご登録連絡をいただきました。

活性化して成長&発展し続ける企業になるために取り組むべきことは根底で全て繋がっています。
この研究会はダイバーシティ推進、女性活躍推進、働き方改革、イクメン支援、イクボス教育、シニアのモチベーションアップ、多角的にテーマにおいて、参加企業メンバーが互いの実体験、課題を共有しながら、さらなる取り組みの方向性を見出すことと、企業を超えてのネットワークの構築を目指します。

2017年2月27日の第1回研究会では、新研究会発足に際しての事前アンケートの集計結果に関する考察と、「社員が笑顔で、会社が成長し続けるための『働き方改革』とは」というテーマで、私、植田のミニ講演と参加メンバーのグループディスカッションをして、課題や方向性を見出していきます。
 
◆2017年2月27日(月)13:30~16:30(13:00開場)
「ダイバーシティ&インクルージョン研究会」

★植田ミニ講義「社員が笑顔で、会社が成長し続けるための『働き方改革』とは」

 ・事前アンケートの考察
 ・「働き方改革」とは
 ・組織風土の変化に必要な制度と意識改革
 ・会社の昭和度チェック
 ・自分から始める働き方改革とは

★グループディスカッション
 ・働き方改革
 ・組織風土の問題点
 ・制度改革&意識改革
-----------------------------

<<開催概要>>

【日 程】2017年2月27日(月)
【時 間】13:30~16:30(13:00開場)
【定 員】50名(原則1社につき2名まで)
     3名以上で参加をご希望の場合はご相談ください
【参加費】研究会登録法人メンバー … 4,000円
     初参加(法人未登録)の方 … 5,000円
     (いずれも、領収書を発行致します)
【会 場】ミーティングスペース バルブ
          東京都品川区大崎2-11-1
          大崎ウィズシティテラス2階2B

<<懇親会>>
【時 間】17:00~19:00 or 19:30
【場 所】大崎駅近辺のレストランへ移動
【費 用】4,000円~4,500円
     (レストラン名にて領収書を発行致します)

*定員に達し次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。
*懇親会会場は参加人数により変動するため、当日のご案内となりますが
上記金額内で設定させていただきます。
*会場手配の都合上、ご都合により欠席される場合は、研究会、懇親会ともに
2日前までにお知らせください。

植田寿乃
------------------------------------------------------------
■ダイバーシティ&インクルージョン研究会■
担当:山岡、神田、植田
〒107-6028港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
有限会社キュー
ダイバーシティ&インクルージョン研究会研究会事務局
事務局アドレス:diwo@que.co.jp
研究会URL:http://diwo.jp
TEL 03-6717-4143  FAX 03-3490-7798
------------------------------------------------------------