2021年3月19日(金)「女性比率5%の会社の女性活躍推進の軌跡」~コロナ禍を踏まえて目指すダイバーシティ、未来への展開~事例発表: 日本電設工業株式会社人事部 働き方改革推進部長 佐々木 智絵氏第1部まず初めに、主催者である植田よりアンケート結果の共有が行われま
D&Iオンライン研究会レポート
2021年2月17日(水)開催【第9回】オンライン研究会レポート
2021年2月17日(水)「シニアステージ(50代後半~)で輝き続けるゴールド人財への道」~生涯現役でイキイキ働くための5つの質問~発表者:がんファイター 高久 和男&キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナー 昌宅 由美子【第1部】まず初めに、主催者である植田
2021年1月27日(水)開催【第8回】オンライン研究会レポート
2021年1月27日(水)令和時代の働き方改革「会社の枠を超える」~ロート製薬のダイバーシティ推進&働き方改革への取り組み20年~事例発表:ロート製薬株式会社 人事総務部 マネージャー 山本 明子氏【第1部】2021年初の研究会はロート製薬株式会社の山本さまを事例ゲストに
2020年12月14日(月)開催【第7回】オンライン研究会レポート
2020年12月14日(月)「コロナ禍を追い風に15名のプロジェクト体制で走る!」~ダイセルのダイバーシティ推進の軌跡~<事例発表>株式会社ダイセルダイバーシティ推進プロジェクトプロジェクトリーダー 浅井 種美氏 & うぇるびーチーム【1部】まず初めに植田より、皆さまの
2020年11月20日(金)開催【第6回】オンライン研究会レポート
2020年11月20日(金)オムロンのダイバーシティ施策とSDGsへの取組~女性活躍推進&ダイバーシティ推進の軌跡と未来に向かって事例発表: オムロン エキスパートリンク株式会社 上村 千絵氏【1部】 まず初めに植田より、皆さまに企業・組織の在宅ワークやリモートワーク、オ
2020年10月7日(水)開催【第5回】オンライン研究会レポート
2020年10月7日(水)第5回「令和時代に進化・発展の道か?停滞・消滅の道か?~問われる組織と個人の選択~」【1部】まず初めに植田より、23社から頂いたアンケート結果の共有を行いました。①現在、在宅ワークやリモートワークが行われていますか? 「週1日~2日」:43%「
2020年9月11日(金)開催【第4回】オンライン研究会レポート
2020年9月11日(金)第4回「女性研究者の活躍とダイバーシティ推進 ~研究員26年の歩みとここ2年間~」【1部】まず初めに植田より、皆さまに企業・組織の在宅ワークやリモートワークの実施状況と女性活躍推進、ダイバーシティ推進の状況、個人の自主的なキャリア構築につい
2020年8月19日(水)開催【第3回】オンライン研究会レポート
2020年8月19日(水)第3回「オンラインへシフトするための管理職のマネージメント&リーダーシップ ~求められるITリテラシー
リモートでの信頼関係の構築~」 この度のコロナ禍の現状を踏まえ2020年6月より、オンライン研究会を発足させ第1回目、2回目は研究会運営メン
2020年7月13日(月)開催【第2回】オンライン研究会レポート
2020年7月13日(月)第2回「在宅ワーク、リモートワークで必須のオンライン・コミュニケーションのポイント」今回のオンライン研究会では、「オンラインミーティング、研修を行うための準備、参加者のITスキルフォローの重要性」、「オンライン・コミュニケーション活用のポ
2020年6月15日(月)開催【第1回】オンライン研究会レポート
2020年6月15日(月)第1回「コロナウィルス禍で加速する働き方、ダイバーシィ推進」 新型コロナウィルス感染拡大の影響は日々変化しており、まだまだ予断を許さない状況が続いております。このような状況を踏まえ、本研究会の新たな取り組みとして、Zoomミーティングによる